YouTube「ふんわり対話学苑」開設!

噛む回数は気にしなくてOK!美味しく味わうと、自然とよく噛んでいるから。

歯ごたえ十分ビーフ
wowja
(記事内にプロモーションを含む場合があります)

食事のとき、口の中でどのくらいの回数噛んでから飲み込めばいいのかって気になることあるよね。

よく噛む方が消化にいいとか、満足度が得られるとか聞くし。

結論的には、

噛む回数は気にしなくていい!むしろ気にしない方がいい!

という感じなんだけど、ちょっと一緒に見ていかない??

なぜ回数が言われるようになったのか??

「ひと口で30回噛みましょう」というのを聞いたことがあるかもしれない。

そもそも、よく噛むことは大切そうなのは分かるんだけど、なんで回数が決まったんだろうね。

調べてみたら、ちょっと面白い話だった。

昔、イギリスにグラッドストンっていう首相がいて(世界史好きな人は知ってるかな?)、その人が

「神さまは人間に32本の歯を与えた。その一本一本に感謝しながら噛めば32回だろう」

と言ったそうな。

グラッドストンさんは1898年に亡くなっている。89歳で。

まだ20世紀にも入る前だから、当時ではものすごく長寿だったみたい。

それで、長寿のためにはよく噛むことだ~、32回だと細かいんで30回かな~って感じで、後世に伝わってきたとか。

噛む回数を数えるとき、どうしてる??

ご飯を口に入れて、

一回、二回、三回、四回……、

っていうのだと遅すぎるかな笑 きっと、

一、二、三、四、五、六、……

って「回」のところは省いているんじゃないかなと思う。

これって慣れるとけっこうできるようになって、とりあえず口に入れたら回数が頭の中でスタートするんだよね。

で、30回くらいになったら飲み込む。

次のひと口を頂く。

一、二、三、四、……二八、二九、三〇。

…………

……

回数を気にすると美味しくない理由

あんまり美味しくなくない?!

そんなことなくなくない????

分かりにくくてごめんちゃい

気付いちゃったんです。

回数を数えて食べるのって、味気ないって。

味はもちろん分かるよ、分かるんだけど、味わえていないというか。

おうじゃ
おうじゃ

それが当たり前になっちゃってたんだけどね。

回数が気になる

当たり前だけど、数を数えるのに意識を使ってるから、回数が気になる

(同義反復ってやつか笑)

口の中にお料理が入っていても、ずっとひとりごとで回数を数えている感じ。

これ、脳内の言葉が音声で取り出せるようになったら、かなり奇妙な食事風景になる気がする。

たとえば家族で食事をしているとして、それぞれが噛む回数を気にしてるとしてみて。

おうじゃ
おうじゃ

このお肉美味しい! どこで買ったの?

一、二、三、四、五、……

かんむりちゃん
かんむりちゃん

時間あったからデパート行ってきたんだよ~。うん、ジューシー!

一、二、三、四、五……

ダルマ師匠
ダルマ師匠

わしはもっと硬い方がいいな。

一、二、三、四、……百五十三、百五十四、

……九百九十九、千!!!!

無口なお父さんもずーーーーーーーっと回数唱えてることになっちゃうじゃん!!!笑

飲み込むかどうかも検討しちゃう

で、これだけ回数を数えてると、決めた回数で飲み込むんだろうけど、そこで飲み込んでいいのかどうかとかも気になっちゃう。

または、規定回数に及ばないのにほとんど形がなくなってしまったとき、もう飲み込んでいいのかな~って気になる。

性格の問題かもね。

けど、そもそも噛む回数を考えようとする人はそういう人だから、ここに書いたことも当てはまるんじゃないかな笑

そんなわけで、回数を決めて噛むことにすると、いろいろと食事中に頭を使わなきゃいけないことが出てくるんだよね~。

しかし、食事ってほんらいもっと楽しいものじゃなかろうか?!

別な言い方をすると、頭で食事をしてしまうんだよね。

栄養を考えすぎて、サプリメントを飲みまくったり、見た目は豪華絢爛に野菜もたんぱく質も炭水化物もたっぷりだけど、なんだかそそらない料理を作っちゃたり。

食べ終わっても、なんかお腹が膨れただけで満足しないような感じが残ったり。

自分の好きなように味わって噛もう!

なので、ぜひこれから口にする食べものそのものをよく味わって噛んでください!

そんなこと、当然やってるよって思うかもしれないけど、ここまで読んでくれた方なら、多少は思い当たる部分もあるはず!

自分自身もやってみて、かなり違ったんだよね。

お米の味も美味しいし、なんていうのかな~。

「美味しい」ってセリフを言わなくても「美味しい」のをちゃんと感じるっていうか。

これまでって、回数をずっと唱えてきたわけじゃん??(決めつけごめん)

それが、まずお料理の味が入ってくるんだよね。

噛む、ただ噛んでいると、さらに味が分かってくる。

ここでやっと

美味しいなあ~

が出てくるわけよっっ。

これね、文章としてはとっくに見たことある話かもしれないんだけど、ホントに違うので、もう一回言っちゃいますがぜひ試してみてください☆

そうやって味わってると、

かんむりちゃん
かんむりちゃん

あら不思議!

  • 満足度も高いし、食べた後のお腹の具合いもいい感じっ!
  • もたれる雰囲気もないし、必要ならすぐ動けそう。

まとめてみると、

噛む回数は気にしない!
  1. 美味しく味わって噛むと、自然と回数も増える。
  2. ⇒だから、咀嚼で得られる効果もちゃんと出てくる

っていう順番なんだな~って。

ちなみに「好きなように」ってところ、前にも記事で書きました!↓

好きな「ように」生きよう。好きなこと「だけする」のではなくて。【応援】
好きな「ように」生きよう。好きなこと「だけする」のではなくて。【応援】

いろんな情報や効果についてのお話が出回る現代だけど、なんかこの順番を忘れちゃいけないのかもなって思いました~~。

それでは、またよろしくどうぞっっ!

よく噛むためには、美味しい発芽玄米!(広告)

噛み応えがあって味わい深い発芽玄米は、よく噛んで食べるのに最適です。

管理人も愛用していましたが、普通の炊飯器でも簡単に炊けるのでおすすめですよ!

↓↓↓

Twitterからのコメントをお待ちしています。
更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おうじゃ
おうじゃ
三つ子の魂いつまでも

あなたがあなた自身であることを応援する、やさしく愛のある文章を目指しています。
現在の主なコンテンツは生活や音楽(特に村下孝蔵さん・シティポップ)。
さらに独自の視点からの「教育論」「福話術」分野を開拓中。

新潟県生まれ。
小学生時代のあだ名は「おうじゃ」。
潜在スキルは「ひょうきん」。

東京大学法学部卒🕊→→司法試験合格🍀→⇒家庭教師、お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者🎈
詳細はプロフィールページにて。
MENU
KOZO MURASHITA🎻
銘柄米実食レビュー🍙
福話術🎉
記事一覧🌈
記事URLをコピーしました