姉妹YouTube「対話授業室」開設!
お米あれこれ🍙

栃木県産【とちぎの星】はまずいお米?特徴やランクを実食レビューで味わう!(16)

とちぎの星・袋
wowja
(記事内にプロモーションを含む場合があります)

ようこそいらっしゃいました

前回レビューした千葉県産「ふさこがね」に引き続き、今回もお米の銘柄米実食レビューをお送りいたします。

毎日いただくお米ですが、どの銘柄がどんな味や食感なのかは見た目ではなかなか分かりません。一袋が5㎏など、ご家庭の人数によっては多すぎると感じることもあります。

管理人は20種類以上の銘柄米を食べ比べて、当サイトでレビューしてまいりました。ぜひ今回実食したお米についても、皆様のお米選びの参考になさってください。

取り上げるお米は……、

栃木県産「とちぎの星」無洗米

最近管理人も注目している関東地方のお米ですね。特徴を簡単にまとめると、

「とちぎの星」特徴
  1. クセがなく、甘みもナチュラル
  2. 「ピッタリ~やや多め」の水加減推奨
  3. 「素朴な」お米をたっぷり召し上がりたい方におすすめ

後ほど詳しく書きますが、前回のお米と同じく比較的さっぱりした風味が食べやすかったです。

本品種は食味ランキングで「特A」ランクにも選ばれたことがあるそうです。だからこそ反対に、まずいかどうかが気になるという方もいらっしゃるかと思います。

早速みていきましょう☆

他にもたくさんの銘柄米をレビューしています。
⇒「お米あれこれ」総合カテゴリー(記事下部にもリンクあり)

Q
※当記事の著者について

この記事を書いた人

新おうじゃ

名前 / Name  
おうじゃ 

職業 / Occupation
お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者(家庭教師も兼業)

実績 / Achievements
1年に満たないうちに20種類以上の銘柄米を賞味+レビュー(全て5㎏袋を1人で)。同時に各種音楽の歌詞解説を50曲以上行い、村下孝蔵さんについては全楽曲の世界観を解説中。【福話術】と題したあらゆる人の心に寄り添う記事を執筆、分野を開拓している。

\ 今回取り上げる銘柄 /

スポンサーリンク

味わいや風味、見た目の特徴や傾向

炊きあがりのようす

炊飯器に入れてみると、真っ白というわけではありませんが素直な白さがあります。乳白色という表現が適切でしょうか。

お米粒そのものもどっしりした様子というよりは、見た目通り軽めな雰囲気を感じますね。

かと思いきや、炊飯後はむしろ真っ白に近いきれいな炊きあがりです。一粒一粒がぷっくりとしたふくらみがありますし、かき混ぜると手に重さを感じるもちっと感があります。

総じてお米の香りはさほど強くない方でしょう。

クセのない味わい

とちぎの星・一膳

実際に味わってみましょう。

ふむふむ、お口の中での粒のほぐれ具合は良好です。

甘みもナチュラルで、これは「ふさこがね」や「こしいぶき」、「あきたこまち」などが似ている系統の気がします。

あくまで感覚的にですよ(笑)

下で簡単に「とちぎの星」の系統図を確認してみましょう。

粒のほぐれが良好と書きましたが、それぞれのお米粒が強く主張する感触でもありません。

その分、お口の中で粒が歯をすり抜けず、よく噛みやすいお米だと思います。

「とちぎの星」の品種系統

とちぎの星品種系統図
上記データベースより引用

「とちぎの星」は2002年に育成が開始され、2015年に種苗法登録がされた大変新しいお米なのですね。

「あきたこまち」さんがご先祖にいらっしゃるかと思いましたが……いません(笑)

むしろ「コシヒカリ」の血もしっかりと引いているのですね。軽めの味わいや食感からしてこれも驚きでした。

栃木県のお米が三つ系統に含まれていますので、土地のテイストが入ってこのようなお米に仕上がっているのでしょうか。

炊き方・水加減による影響

とちぎの星・お膳
ご飯を集中的に味わう

水加減については、やはり定番ですけれどピッタリが一番かなと思います。

ただ上でみたように粒立ちが強いタイプではありませんので、やや多めにしてふかふかな食感を狙ってみるのも一興でしょう。

(ちなみに写真の付け合わせは山芋の「ネバリスター」です(参考記事:ネバリスターの【究極レシピ】生食とろろなら味噌汁がベスト!)。

電子レンジで解凍しても硬くなりにくい

炊いたご飯を保存する際、冷凍しておく方も多いと思います。

その場合、電子レンジで温め直したときに味わいが変化するかしないかは大きなポイントですね。

「とちぎの星」は比較的その変化が小さいお米だと感じました。レンジアップしてもほぐれたテクスチャが維持されやすいようです。

ランチジャーでいただいても変わらない味

管理人は朝にお米を炊いて、お昼はそれをランチジャーに詰めたものをいただくことが多いのです。

お米の種類によってはつぶれてしまったり、べとべとになったり硬くなったりすのですけど、このお米は変化が小さいので驚いています。

多少ねちっとしてくる面がある他には、甘みが強くなったり減ったりすることもなく、安定していますね。

おうじゃ
おうじゃ

個人的に、ここまで変質しないお米は珍しいのではないかと思います。

こんな方におすすめ

栃木県産「とちぎの星」は……

素朴でクセのないご飯を食べたい方向け

とても素朴でさっぱりといただけるお米ですので、ガシガシとたくさん召し上がりたい方にもちょうどよいと思います。

時間が経っても変化しにくい特徴から、おにぎりやお弁当にも向いてるはずです。

粒感が強すぎない点も、汁気を吸わせて食べるメニュー(丼ものや雑炊など)に合いそうです。

カレーで試してみたところ、お米とルーがなじみやすい感触でした。

もちろん、お味噌汁にも好相性です☆(⇒簡単組み合わせ♪【毎日お味噌汁レシピ大全】)。

「まずい」かも、と敬遠なさっていた方は、ぜひこの機会にクセのない「とちぎの星」を召し上がってみてくださいね!

\ 今回取り上げた銘柄はこちら /

まとめ

ここまでお読みくださってありがとうございました。

品種はもちろんのこと、産地によって味わいが全然違ったりするので、いろんなお米を食べてみるのはやめられません

特徴が似ていると感じる場合も多いのですけれど、よく感じ取ってみると少しずつ個性があって楽しいですよ~!

その他お米レビュー

当サイトではお米の銘柄をひとつひとつ実食してレビューしています。

分かりやすく、楽しく、美味しそうに(ただしできるだけ客観的にも)評価したいと思っておりますので、お時間のあるときにぜひ遊びにいらしてくださいね!

Twitterからのコメントをお待ちしています。
更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おうじゃ
おうじゃ
三つ子の魂いつまでも

あなたがあなた自身であることを応援する、やさしく愛のある文章を目指しています。
現在の主なコンテンツは生活や音楽(特に村下孝蔵さん・シティポップ)。
さらに独自の視点からの「教育論」「福話術」分野を開拓中。

新潟県生まれ。
小学生時代のあだ名は「おうじゃ」。
潜在スキルは「ひょうきん」。

東京大学法学部卒🕊→→司法試験合格🍀→⇒家庭教師、お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者🎈
詳細はプロフィールページにて。
MENU
KOZO MURASHITA🎻
銘柄米実食レビュー🍙
福話術🎉
記事一覧🌈
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました