姉妹YouTube「対話授業室」開設!
おうじゃの福話術🎉

論理オンリーはロンリーlonely

論理オンリーはlonely
wowja
(記事内にプロモーションを含む場合があります)


ようこそいらっしゃいました!

今回は【福話術】の第三回ですね☆ 取り上げるテーマは、

「論理」はロンリーである

という、仮に真顔で宣言すればそれこそ lonely になれそうなお題です。

皆様の周りにも論理を偏重している方はいませんか?

皆様自身も、知らず知らず論理に頼った考え方をし、それに基づいた生活を送っていませんか??


その辺りをあえて振り返ってみようというのが当記事の試みです。

ー参考ー

なお、これまでに【福話術】で扱った内容は以下の通りです。
今後も少しずつ増やしてまいりますので、なんとなく目に留まるものがありましたら、ぜひご覧になってみてくださいね🎈

思いついた瞬間にやってみることの味
思いついた瞬間にやってみることの味
いつも何かに「はまり」にいく私たち
いつも何かに「はまり」にいく私たち

それでは、実際の中身に入ってまいりましょう!

スポンサーリンク

“論理はロンリー”

一口に論理はロンリーといっても、その意味はさまざまであり得ます。

論理ばかりでは寂しいという意味にも取れますし、ロンリーな人は独自の論理を胸に抱えているという意味にも理解できます。


ここでは、“ロンリー”(lonely)を「ひとりぼっち」の意味を中心に把握しておきましょう。また、“論理”はそのものずばり、ロジックとしての「論理(性)」を指すとしておきます。

すなわち、

「論理性」は「ひとりぼっち」だ

ということの意味合いを以下でみていくことにしましょう☆

一個手前しか連れて歩けない

まず一つ目です。一般的には論理はとても堅固なもので、かっちりとした存在感を持って捉えられている気がします。

「論理的な人=頼れる人」だとか「論理的な文章=信頼できるもの」など、論理を正しく含んでいる事柄には高い評価が与えられることが多いです。

ダルマ師匠
ダルマ師匠

理屈っぽいヤツはろくすっぽ信用ならない!

というような人はややまれでしょう。


他方で「非論理的な話は信用に値しない」、「ちゃんと論理的に言ってくれないと分からんぞ」など、論理的でないことはどちらかといえばよろしくないものとして認識されがちです。


ところが、これらの場面で注目されている「論理性」から一歩引いて眺めると、論理はその論理自身の「一個手前」の論理しか引き連れることができないことが判明します。

その例

例えば、

私はカレーが好きだぞ
だから夕飯をカレーにするぞ
そのためにスーパーに寄ったぞ

という論理の流れは、常にひとつ手前の内容を拠り所にしています。

最初の「カレーが好き」は私の性質だとして、それを根拠に、夕飯をカレーにすることに決める。

続いて、「夕飯をカレーにすること」を根拠に、「スーパーに立ち寄る」という内容が導かれています。

ここに取り出した「論理」のスジにおいては、夕飯をカレーにすることの根拠は他に存在しないのです。

もちろん、その他多くの事柄が根拠となって、現実には「夕飯をカレーにする」決定をしているでしょう。
しかし、論理という物差しで分解してみていくと、それらが束ねられることはあっても、それこそ「理由なく」論理性の内部に現れてくることはないのです。

「カレーにする」という決定へ向けて、それぞれ独立した数々の矢印(論理的な根拠)が集中しているというイメージでしょうか。

この意味で「論理性」はその内部に自分の手前(の連なり)以外のものを含むことができず「lonely」です。

自分の見知ったものしか知らないわけですからね。

(まったく関係のない参考楽曲です笑 息抜きにどうぞ)

池田聡-濡れた髪のLonelyー池田聡 公式チャンネルより

実体がない

また、上にも書いたように論理は重要視されますが、本来は実体を持たないものです。

論理的である場合にそこに「論理がある」としか呼べないのだ、と捉えてもよいでしょう。

例えば、

私はカレーが好きだぞ
だから火星に行きたいぞ
そのためにスイミングスクールに通うぞ

という論理(???)は、この見た目で分かるように、それ自体として意味をなしていません。

……とお考えになりましたか? 実は、ここに「論理」が実体ではないということの答えがあるのです。


というのも、上の文章の流れを見て

  • 「火星を舞う土埃は本当はカレー粉なんだ、それをみんな知らないだけなんだ」とか、
  • 「そのカレー粉は細かくて肺にも入り込むから、水泳で肺活量を高めて対応するんだ」とか、

独自の理由付けを思いついた方もいるだろうからです。

ここで何が起きたかといえば、私たち自身がこの文章に「論理の流れ」を補ったのです。

その補った論理が自分の理解できるものであれば、その文章は論理的だということになりますし、そうでなければ非論理的ということになります。

かんむりちゃん
かんむりちゃん

子どもたちに論理的に語って聞かせても全然言うことを聴かないことがあるのは、彼らがこの辺りに気付いているからかもしれませんね。


これは科学的な事柄にも当てはまるでしょう。

前提としている理論や性質や物質のあり方と矛盾するようにしか読み取れない結果の場合は論理的な帰結ではないと扱われ、その逆ならば論理的に順当な望まれた結果ということになるでしょう。

ソクラテスの三段論法でさえ、同じことがいえます。

「人は死ぬ、ソクラテスは人である、だからソクラテスは死ぬ」という論法も、この三段階のそれぞれについて「意味が分からなければ」、例えば風の音や「音がしないこと」と同じなのです。

ここで「意味」という言葉の意味が問題になります。
簡単に言うならば、非の打ちどころのない論理性や法則性も、その他もろもろも、大前提として、人が意味づけを与えている世界の中での物事だということですね。

このように「論理」はどこまでいっても私たちの「頭の中」の出来事で、取り出して触れられるような実体はないから「lonely」です。

おうじゃ
おうじゃ

ちなみに管理人は論理「学」に関してはほとんど何も知りません。その分野においておこなわれ、構築されていくものについて、何らの意見をするものでもありません。

だからこそ果てしなく発展する

ほんの数百年前には電車もなく、車もなかったのに、今では遥か宇宙のかなたの様子まで見て取れるような技術が生み出されています。

これらは人間が自分自身や身の回りのものなどに対して「意味を与え」、そこから「論理的に」生まれる希望を求めたり、反対に「論理的に」否定したりする活動の中で発展してきたものです。

こうした人間の頭脳の営為の力はすさまじいので、果てしなく道を拓いていくことができるでしょう。

一方で、すでに言われるようになって久しいことですが、論理や理屈だけで物事を進めることは危うさを含む場合があります。


そんなわけで、“論理は論理オンリーではlonely”だということを、ちょっと頭に入れておくとよいバランス感覚で進んでいくことができるのではないでしょうか、というお話でした😊

(もし当記事の内容がお好みでなかったら、論理などかまわず一笑に付してくださいね!)

関連記事ーその他【福話術】

ここまでお読みくださってありがとうございました!

取り止めもなく、いろいろなことについてできるだけ穏やかな調子で語っているカテゴリーが「福話術」カテゴリーです。


たまたま読んでくださった方が、その方自身の感性で何か感じていただけたら本望です。

お時間のあるとき、お暇なとき、ちらりとのぞいていただけたら幸いです☆

随時更新中🎉
【カテゴリ】おうじゃの福話術
【カテゴリ】おうじゃの福話術

論理と非論理の融合

現役メンタルケアカウンセラーが、各種のカードを使いながら生きるヒントを発信中!

当サイトでも取り上げました↓

時々lonelyなあなたにもおすすめ
メンタルケア&カードヒーリングの融合【mayu’s room】の魅力とは
メンタルケア&カードヒーリングの融合【mayu’s room】の魅力とは
Twitterからのコメントをお待ちしています。
更新の励みになります!

姉妹YouTubeチャンネル「そうすけ先生とふんわり魔法の授業室」が開設されました!

当カテゴリーと関係のある事柄を、皆さまからの質問に答える形で配信しております。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おうじゃ
おうじゃ
三つ子の魂いつまでも

あなたがあなた自身であることを応援する、やさしく愛のある文章を目指しています。
現在の主なコンテンツは生活や音楽(特に村下孝蔵さん・シティポップ)。
さらに独自の視点からの「教育論」「福話術」分野を開拓中。

新潟県生まれ。
小学生時代のあだ名は「おうじゃ」。
潜在スキルは「ひょうきん」。

東京大学法学部卒🕊→→司法試験合格🍀→⇒家庭教師、お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者🎈
詳細はプロフィールページにて。
MENU
KOZO MURASHITA🎻
銘柄米実食レビュー🍙
福話術🎉
記事一覧🌈
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました