YouTube「ふんわり対話学苑」開設!
お米あれこれ🍙

千葉県産米【ふさこがね】はまずいの?味の特徴や評判を実食レビューで検証!(15)

千葉県産ふさこがね袋
wowja
(記事内にプロモーションを含む場合があります)



ようこそいらっしゃいました

前回レビューした青森県産「青天の霹靂」に引き続き、お米の銘柄米実食レビューをお送りいたします。

かんむりちゃん
かんむりちゃん

最近はたくさんお米の種類があるけれど、どのお米を選ぶとよいか分からない……。

このような方も多いことでしょう。

当サイト管理人は20種類以上のお米を実際に食べてみて、このサイトでレビューをおこなっています。ぜひ、皆様がお米選びをする際の一助となれればと思います。

今回取り上げるお米は……、

千葉県産「ふさこがね」無洗米

です!

「ふさこがね」特徴まとめ
  1. やさしく品のよい甘みで、粒ほぐれがよい
  2. 「ピッタリ~やや少なめ」の水加減が適切
  3. 弾力は求めていないけれど、噛みしめて味わいたい方におすすめ

軽めな味わいですが淡白ではなく、食べやすいお米でした! まずいという評判もあるようですけれど、管理人は好きなほうです。

他にもたくさんの銘柄米をレビューしています。
⇒「お米あれこれ」総合カテゴリー(記事最下部にもリンクがあります)

Q
※当記事の著者について

この記事を書いた人

新おうじゃ

名前 / Name  
おうじゃ 

職業 / Occupation
お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者(家庭教師も兼業)

実績 / Achievements
1年に満たないうちに20種類以上の銘柄米を賞味+レビュー(全て5㎏袋を1人で)。同時に各種音楽の歌詞解説を50曲以上行い、村下孝蔵さんについては全楽曲の世界観を解説中。【福話術】と題したあらゆる人の心に寄り添う記事を執筆、分野を開拓している。

\ 今回取り上げる銘柄米 /

スポンサーリンク

味わいや風味、見た目の特徴や傾向

炊きあがりのようす

炊飯する前は、白い部分が目立ちながらも透き通っていて、きれいなお米という印象ですね。

お米・ヌカの香りはおだやかで、今回試したものは比較的小粒のようです。

炊飯してみると、粒立ちはしっかりしていてパリッ、プリっとしています。お米粒同士に空間があります。

乾いてぱらついているというのではなく、しっとり「はらり」としている感触です。

やさしい味わい

千葉県産ふさこがねご飯一膳

いただいてみると、変な表現かもしれませんが田舎のような風味がします。

甘さは控えめで繊細で、けれどよく噛みしめるとやさしく品のよい甘みも感じられます。

弾力感はさほど強くなく、お口の中でお米粒がほどけやすいですね。

おうじゃ
おうじゃ

いわゆる「お米らしいお米」という気がします。

ご飯粒がまとまりやすい性質も持ち合わせているようです。

上では粒同士に空間があると書きましたが、空間がありつつまとまりやすいので、お口の中で歯になじみやすいです。

品種によっては一粒一粒がパワフル過ぎて歯からすり抜けることもありますが、この「ふさこがね」はちょうどよい分量が歯に収まって、たっぷりと噛んで味わうことができます。

この食感と味わいは「あきたこまち」や「こしいぶき」に近いと思います(↑すでにレビューしていますよ☆)

「ふさこがね」の品種系統

ふさこがね品種系統
上記システムより引用

「ふさこがね」の品種系統や特性をチェックしてみましたが、あまり詳しい情報は現れていませんでした。

2007年に種苗法登録された、比較的若い品種なのですね。

「コシヒカリ」がご先祖にいるのは現在のお米業界においてある意味で当然として、「ひとめぼれ」も含まれているのは注目でしょうか。強すぎないプリっと感に一役買っている気がします。

本品種の味わいからして、おそらくはそこまで低アミロースではないと考えます。

とはいえ、昔ながらのうるち性ばかりが目立つのでもなく、ひとつのよいバランスに仕上がったお米でしょう。

ふさこがね作付面積
同システムより引用

2016年のデータですが、全国の作付面積ランキングで「ふさこがね」は19位にランクインしています(画像一番下)。

管理人は最近知ったのですが、けっこう広く認知されている品種なのですね!

炊き方・水加減による影響

ふさこがねお昼ご飯
昼食にこんな形はいかがでしょう

お好みですが水加減はちょうどやや少なめがよいと思います。

もともとまとまりやすいお米のようなので、水を多くしてべったりとさせてしまうと、せっかくのほぐれ感が楽しめなくなりかねません。

ランチジャーで保温しても粒ほどけよし

ランチジャーで保温してからいただいても、ご飯粒のくずれもなく、粒同士のほぐれ感も良好です。

炊き立てよりも甘みを感じやすいでしょうか。パクパクと食べ進めてしまいますね(笑)

電子レンジ加熱してもほぐれ感良好

電子レンジで加熱するとぎゅっと締まってしまうお米もけっこうあります。

しかし、この「ふさこがね」はレンジ加熱後もほぐれ感が良好で、例えばお茶碗に移すときも塊になりすぎずに扱いやすいですね。

炊き立てとはまた違った甘さの感じ方も現れました。

(追記)「青天の霹靂」とのブレンド

せっかく残っていたので、前回の「青天の霹靂」と1対1の割合でブレンドしていただいてみました。

おうじゃ
おうじゃ

モチっとした食感と食べ応えがかなりアップしましたよ。

混ぜ合わせて両者の特徴が加わると、いかに前回の「青天の霹靂」がしっかり感のあるお米だったかよ~く分かりました。

「ふさこがね」は実に素直で食べやすいお米のようです。

こんな方におすすめ

千葉県産「ふさこがね」は……

弾力はあまり求めていないが、噛みしめて味わいたい方向け

見た目以上に繊細で、やさしい甘さを持っていながら、よく噛みしめて味わうことができるのが「ふさこがね」という品種ですね。

おにぎりでそのままの味を楽しむのはもちろん、品のよさでどんなおかずにも合うでしょうから、お家のベーシックなお米として認定してあげてもよさそうです。

前回レビューした「青天の霹靂」に比べてだいぶさっぱりとした味わいで、個人的にはかなり気に入りました。

お豆腐金時にんじんお味噌汁

定番はお味噌汁とのマッチングでしょうか😀 当サイトでは毎日のお味噌汁のネタもご紹介しています(⇒簡単組み合わせ♪【毎日お味噌汁レシピ大全】)。

ぜひ、お味噌汁と一緒に「ふさこがね」の絶妙なさっぱり感を味わってみてくださいませ。

\ 今回取り上げた銘柄はこちら /

まとめ

ここまでお読みくださってありがとうございました。

直前までどのお米を食べていたかによって、また次のお米の違いを感じることができたりして、楽しみは尽きません。

ぜひ皆様もいろいろなお米を楽しんでくださいね

その他お米レビュー

当サイトではお米の銘柄をひとつひとつ実食してレビューしています。

分かりやすく、楽しく、美味しそうに(ただしできるだけ客観的にも)評価したいと思っておりますので、お時間のあるときにぜひ遊びにいらしてくださいね!

Twitterからのコメントをお待ちしています。
更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おうじゃ
おうじゃ
三つ子の魂いつまでも

あなたがあなた自身であることを応援する、やさしく愛のある文章を目指しています。
現在の主なコンテンツは生活や音楽(特に村下孝蔵さん・シティポップ)。
さらに独自の視点からの「教育論」「福話術」分野を開拓中。

新潟県生まれ。
小学生時代のあだ名は「おうじゃ」。
潜在スキルは「ひょうきん」。

東京大学法学部卒🕊→→司法試験合格🍀→⇒家庭教師、お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者🎈
詳細はプロフィールページにて。
MENU
KOZO MURASHITA🎻
銘柄米実食レビュー🍙
福話術🎉
記事一覧🌈
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました