姉妹YouTube「対話授業室」開設!
お米あれこれ🍙

【ななつぼし】再来!まずいお米かどうか、改めて味や特徴を検証します(21)

ななつぼし 再び アイキャッチ
wowja
(記事内にプロモーションを含む場合があります)

最近では白米、玄米、発芽米、胚芽米などいろいろな種類のお米が販売されています

当サイト管理人はこれまで20種類以上の銘柄米を食べ比べ、レビューしてきましたが、今回は一度ご紹介したことのあるお米を取り上げます。それは……、

北海道産『ななつぼし』

以前ななつぼしを味わってみたときには、胚芽米(金芽米)という形に加工されたものをいただきました。

今回はななつぼしの全貌を明らかにするべく、裸の状態でありのままに(……白米です笑)実食してみようと思い立った次第です。

ななつぼし
  1. もっちりとしゃっきりが融合
  2. ぷりっとした噛み応えが癖になる
  3. お米が好きという方におすすめ

端的に言えば、控えめな甘さと噛み応えが心地よいお米でしたよ!

⇒「お米あれこれ」総合ページ

(記事下部にもリンクあり)

Q
🌾当記事の著者について

この記事を書いた人

新おうじゃ

名前 / Name  
おうじゃ 

職業 / Occupation
お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者(家庭教師も兼業)

実績 / Achievements
1年に満たないうちに20種類以上の銘柄米を賞味+レビュー(全て5㎏袋を1人で)。同時に各種音楽の歌詞解説を50曲以上行い、村下孝蔵さんについては全楽曲の世界観を解説中。【福話術】と題したあらゆる人の心に寄り添う記事を執筆、分野を開拓している。

スポンサーリンク

味わいや風味、見た目の特徴や傾向

炊きあがりのようす

今回入手したななつぼしは、やや小ぶりな粒が特徴的でした。

茶色みがかっていて、ぬかの香りが心地よく感じられます。研いでみると指先にごつごつとしっかりした米粒がヒットしてきますね。

炊きあげてみると、当初の茶色はどこへやら、むしろかなり白いお肌に生まれ変わっています。

かき混ぜてみても、もっちりしつつしゃきっとした手ごたえがありました。

甘さ控えめ

ななつぼし 一膳

それではいただいてみましょう。

口に含んでみると、正面からガツンとくる甘さはありません。そこはかとない甘さが継続していく感じでしょうか。

ななつぼしは北海道のお米の中でも粘りが弱めで、さっぱりとした特徴を持っているといわれるだけあって、粒立ちは見事です。

もちもちとした食感はありつつも、つるりと粒の丸さを味わうことができて、噛み応えもちょうどよいですね~。

ダルマ師匠
ダルマ師匠

わしのように80年間坐禅や断食をおこなっていなくとも、このお米はご飯だけで箸が進むだろうな!

(※坐禅の下りは当サイトでのダルマ師匠の設定です)

炊き方・水加減による影響

ななつぼし 浸水中

お米粒がしっかりとしていてそれぞれに独立している方向のお米ですから、水加減はピッタリがおすすめです。

少なめにしてパリッと炊きあげるのもよさそうですが、パサつきとのバランスをどれだけ自分なりに工夫できるかがポイントでしょう。

反対に、個人的にはななつぼしの身上を活かしてあげるために、水をたっぷりにしてべちゃりとさせるのは避けたく思いました。

お茶碗の最後のほうでも水っぽくなりにくい

炊き立てのご飯を盛り付けると、最初のうちはお米の熱で表面から余計な水分が飛び、一口ごとにぷりっと美味しくいただけます。

それが食べ進めるうちにお茶碗の中に湿気がたまって、下の方のご飯がべっちゃりしてしまった……という経験はありませんか?

管理人はこの状態があまり好みでないのですけれど、今回取り上げたななつぼしは比較的最後までべちゃべちゃしにくい性質を持っているようです。

おうじゃ
おうじゃ

もちろん水はつきますが、お米自体のぷりっと感があるので気になりません。

五分つきでもぬかの風味が美味しい

分つき米を以前から取り入れてみようと考えていたので、一度レビューした品種をまた取り上げるこの機会に五分つきにしてチャレンジしてみました。

白米同様に食べられる七分つきなどにするよりも、ぬかのオイル感もあって美味しいと思います。

管理人はかなり好みですね。

「ななつぼし」のトピック

品種特性

ななつぼし 品種系統

(上記データベースより引用)

ななつぼしの品種系統をさかのぼってみると、片方は「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」など、当時から現在までをときめく大御所たちです。

もう一方は北海道の血脈を色濃く受け継いでいて、日本を代表するお米と北海道の風土が結合したお米なのだということが分かりますね。

ひとめぼれのぷりっと食感は以前も触れたとおりはっきりしていますし、ななつぼしもその特性をよく反映しています。

口コミや評判

なるほど、7月2日は「ななつぼしの日」なのですね!

ななつぼしが好きだという方がTwitter(「X」と呼ぶべきでしょうか)にもたくさんいるようです。

もちろん、味覚はどうしても好みですから、お気に召さない方もいらっしゃるようですけれど……。

10㎏で3,000円ほどとはだいぶお安いですね……!(こちらは札幌にあるスーパーマーケットですね)

こんな方におすすめ

北海道産「ななつぼし」は……

ぷりっとした食感を噛みしめ味わいたい方向け

総じてお米がしっかりとしている品種ですので、お米そのものを味わいたい方に向いているでしょう。

お味噌汁と一緒に素朴な食卓としてもよいですし、チャーハンや丼ものなどお米を活かしたお料理もとっても合いますよ!

お弁当やおにぎりでもさらに噛み応えがアップして、けれどそれでいて重くなくて、実に美味でした。

(管理人が試みたメニュー例です)

かんむりちゃん
かんむりちゃん

どうぞ味わってみてくださいね☆

\ 今回取り上げた銘柄 /

まとめ

ここまでお読みくださってありがとうございました!

同じ品種でも二度と同じ味わいに出会うことはありません……が、食べてみるとやっぱり同じ品種であることが納得できるのもお米の不思議なところですね

その他お米レビュー

当サイトではお米の銘柄をひとつひとつ実食してレビューしています。

分かりやすく、楽しく、美味しそうに(ただしできるだけ客観的にも)評価したいと思っておりますので、お時間のあるときにぜひ遊びにいらしてくださいね!

⇒「ササニシキ」など噂の5品種を食べ比べてみました!

5種類を食べ比べ!
「まずい」って本当??実食比較!雪若丸、あきたこまち、はえぬき、ササニシキ、みずかがみ(1~3プラス2)
「まずい」って本当??実食比較!雪若丸、あきたこまち、はえぬき、ササニシキ、みずかがみ(1~3プラス2)

⇒鳥取の「ひとめぼれ」にひとめぼれ!

評判大外れのおいしさ
まずいなんて嘘!?鳥取県産「ひとめぼれ」実食レビュー☆(9)
まずいなんて嘘!?鳥取県産「ひとめぼれ」実食レビュー☆(9)

⇒直近レビューは「えみまる」!

素朴な美味しさ
北海道産米【えみまる】はまずい?味や特徴を食べてレビューしました☆(20)
北海道産米【えみまる】はまずい?味や特徴を食べてレビューしました☆(20)

\ きっと新しいお米に出会えるはず /

Twitterからのコメントをお待ちしています。
更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おうじゃ
おうじゃ
三つ子の魂いつまでも

あなたがあなた自身であることを応援する、やさしく愛のある文章を目指しています。
現在の主なコンテンツは生活や音楽(特に村下孝蔵さん・シティポップ)。
さらに独自の視点からの「教育論」「福話術」分野を開拓中。

新潟県生まれ。
小学生時代のあだ名は「おうじゃ」。
潜在スキルは「ひょうきん」。

東京大学法学部卒🕊→→司法試験合格🍀→⇒家庭教師、お米賞味マイスター、歌詞解説・鑑賞家、福話術者🎈
詳細はプロフィールページにて。
MENU
KOZO MURASHITA🎻
銘柄米実食レビュー🍙
福話術🎉
記事一覧🌈
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました